自分を変化させたい、
何か新しいことをしたい、
最先端の道をすすみたい。

あなたがこのような考えの時、
いったいどのような事をするでしょうか?

大半の人は、
行動を起こそうとして右往左往します。

あるいは何かのウワサ話に翻弄されて、
自身のペースを乱されてしまいます。

それらはすべて、
情報に流されているということです。

そんな時こそ、
流されない心(脳)を育む方法、
止観、瞑想をすることをおすすめします。

止観とは仏教の三学のうちのひとつで、
座禅のテクニックです。

座禅というと、
お寺で横に並んで座り、
喝っ!
というようなイメージがあるかもしれませんが、
いいとこ取りの方法をアレンジしてみたので、
みなさんはそちらをやってみましょう。
20181009_221019
「超止観法」
体勢は座っていても、
寝転んでいても構いません。
目は閉じておこないましょう。

つぎに呼吸法です。
呼吸の強さは、
鼻の頭に羽毛がひっついても、
飛ばないくらいやさしく、

息を吐きながら3秒間、
息を吸いながら3秒間、
一呼吸に6秒を使います。
頭のなかでカウントをしてみましょう。

カウントを忘れないようにしつつ、
つま先、指先、頭のてっぺんから、
徐々に体の中心に向かうようイメージしながら、
体中の筋肉をゆるめていきます。

ポイントは、
呼吸のカウントを忘れないようにすること、
ひとつひとつの筋肉を、
しっかりと意識してゆるめることです。

最終的には全身が弛緩して、
すべてと一体になるが、
すべてを意識している。
という状態が好ましいです。

途中でカウントを忘れてしまったら、
しっかりと思い出し、
ゆるめるのを忘れても、
しっかりと思い出しおこなうことです。

なるべく眠らないようにおこないますが、
眠ってしまったら、
それはそれで良いでしょう。

時間にして5分から40分おこないます。

もちろんその間、
アファメーションや、
ビジュアライゼーションをおこなえば、
効果はさらに高くなります。